ビーワン サステナブルパーマが見せてくれた世界。
サステナブルパーマ®
北海道札幌市
NATURAROOM eight
MANABU TAKASE
安心安全という信頼の積み重ねは、
お客様との長いお付き合いのベースになっています。
お客様の頭皮や髪を守り、安全な施術するのは最低限の責任
サステナブルパーマは、薬剤の使用量を大幅に抑える事が可能で、工夫次第で70〜80%の薬品を削減できます。お客様の安全を担保し、地球環境への負荷は殆どないと言えるところまで最小に抑える事が出来ています。
実際、当サロンのお客様は、他店のパーマやカラーでは体調に支障をきたすため、当店に辿り着いたお客様も多く、サステナブルパーマ®にしてからは毎月の施術でもなんの問題もなく、18年来の長いお客様でも体調や皮膚トラブルが一度も無い等、サロンの賠責保険は未だに一度も使ったことがありません。安心安全という信頼の積み重ねは、お客様との長いお付き合いのベースになっています。
私達はプロです。お客様の頭皮や毛髪を守り、安全な施術するのは最低限の責任です。そのうえでクオリティーを追求していくわけですが、ごまかしのない内側からのツヤと輝き、ハリコシ、お客様の本質的な美を引き出せる点ではサステナブルパーマは唯一無二と言ってもよいかもしれませんし、あらゆる商材と融合できることは、施術者次第でどこまでも進化できる可能性をもっています。
もっともっとたくさんの感動を生み出して喜んでもらいたい!不可能が可能になっていく!美容師としてクオリティーを追求するワクワクも感度もサステナブルで、しかもそれが地球環境をキレイにしていきます。
『ここ以外の選択肢はない!予約空くまでずっと待ちます』
初めてサステナブルパーマを知った時、『あ、これ一生やっていくんだな』という直感めいたものがあったのを覚えています。お客様からも、『一生お願いします!替えがきかない美容室です。だからずっと元気で続けて下さいね』とお言葉を頂きます。
独立してサステナブルパーマのみを行うようになってから私自身の肌の調子もよく、ずっと元気でやってこれました。薬害による手荒れで悩んでいた20代の頃より全身健康ですし、手はツルツルです。
『ここ以外の選択肢はない!予約空くまでずっと待ちます!』、『安心してなんでも任せられるし、なんでも応えてくれる。ここへくればなんとかなる!』お客様のお声に応えるためにも、まず自分が健康でなくてはなりません。
毛髪にも頭皮にも、お客様や施術者の健康面においても、そして地球環境にとっても…どうサステナブルなのか感じて頂けたでしょうか?
集客要らずのサステナブルサロン
少しだけ経営のお話しを、独立した当時、他店との差別化や独自性の確立といった、ブランディングやマーケティングの事など考えたことはありませんでした。サステナブルという言葉も知りませんでした。
とにかく【NOと言わない美容室】そして、最低限の当たり前として、【お客様の安全と地球環境への配慮】自分の理想とするサロンを可能にしてくれるサステナブルパーマと出会い、いてもたってもいられず、見切り発車の独立でしたが、何も考えなかったのが良かったのか、結果として集客要らずのサステナブルサロン、サステナブル経営となっていきました。
現在は、商品の通信販売や訪問美容を除き、サロン内のみの総売上での客単価は、中央値、平均値共に1万5千円となっています。正直もう少し価格設定は上げられるものと思っています。ただ、欲を出し、戦術的なブランディングに走り敷居が高くなるのは、自分の信条から外れるという思いもあります。
自社の売上や、儲けるためだけに経営をしているわけではなく、サステナブルパーマを必要としている方々に出会い届けていきたいという想いがあるからです。
失客率が極端に低いサロン
さて、当サロンでは、年間の新規のお客様は平均14〜15名です。この数字をどう捉えるでしょうか?少ないですよね?大丈夫?と思うかもしれません(笑)
いえいえ、【失客率が極端に低い】からなんです。遠方に越されたお客様も、北海道内のあちこちや、時には道外からも遥々ご来店されます。
お客様のご家族もご来店され、3世代にも渡るため、リピートのお客様のご予約を優先的にお受けすると、必然的に新規の受け入れ人数は限られてきます。
一方で、集客へ投資する資金や労力と時間といったリソースは不要となり、その分既存のお客様へ、クオリティーや価格といった点で還元できます。
まだ出会っていないお客様よりも、今目の前のお客様に最大限尽くす。それが結果としてご紹介、集客に繋がり、広告要らずになったのかもしれません。
そしてもうひとつ、受け入れキャパが狭くても、問い合わせが減るというわけではありませんので、たくさんのお客様を日々お断りする現状もあり、それは心苦しくはあります。しかし潜在顧客や見込み客はどんどん増えていきますし、気が付けば自分でも知らないところで、目に見えない行列が出来ていました。
【いつも予約がいっぱいで入れないお店、一度は行ってみたいお店】というブランディングが進んでいき、コロナ等の社会事情にも左右されないようで、広告をうったのはサロンオープン時の9ヶ月のみで、以来17年間、広告には経費を割いていません。
集客という点では、一度も困った事はありません。(とはいえ別の悩みや失敗はたくさんありました…)【何に重きを置き、どこにエネルギーをかけるか?】なのだと思います。
サステナブルパーマが見せてくれた世界を、想いのある仲間にもっと共有したい!そのためにこれからはエネルギーを注いでいくつもりです。